獣戦記 【リーダーすらめんどく・・・】
2004年5月6日 FFFF。
獣上げてますが、妙にスピードが遅いですね。
あえてPTばかりなのが逆に遅いのか・・・?
本日もリーダー。
構成 ナ暗獣白黒黒 (27〜29)
狩場 ユタンガのゴブ
一般的に使われている所が満員だったので、新しい場所を開拓することにしました。
場所はカザムからちょっと下の広場。
カザムに戻る落とし穴のある広場です。
ここはゴブとマンドラがおりまして、ちょっと下に行ったとこにある洞窟内にはトカゲがおります。
トカゲはノンアクで洞窟内にはゴブがおりませんでしたので、洞窟内でやることに。
基本はマンドラでTP貯めてとてとてゴブで放出って感じです。
んで、開始。
マンドラは問題ないですが、ゴブが思ったより硬いです。
っていうか黒黒なんですがちょっと控えめな精霊だったのが原因でしょうか・・・
しかし、異常に自爆が多いです。
広場は岩が多く、ゴブが近くにいたりするのが解りずらくよくリンクしましたが、
自爆2連とかありました。
後、洞窟内にも稀にですがゴブが湧く模様。
実際これのせいで、リンクして白さん死去。
しかもHP設定ジュノでナイトさんちょいギレ。 (`Д´)
俺必死でフォロー。 (ノ´Д`)ノ
その後、ちょい険悪に・・・
結局7000稼いで終了。
狩場の評価としては、あんまりお勧めできません。
今回のPTはやたら疲れた・・・
35まで後6レベル。
=============================
今回のPTでリンク時のみ【よびだす】を使ってみました。
汁は人参汁です。
【よびだす】で出てくるペットは自分のレベル-3レベルのモンスターがでてきます。
さらに各汁にはキャップがあります。
例えば、人参汁のキャップを35とします。
獣本人がレベル30だった場合は27のペットがでます。
獣本人がレベル38だった場合は35のペットがでます。
しかし、獣本人がレベル39以上の場合、何レベルでも35までのペットしかでません。
各キャップはこんな感じらしいです(参考までにどうぞ)。
人参汁 :23〜35
草汁 :23〜35
腐肉汁 :33〜45
蟲汁 :33〜45
肉汁 :28〜40
魚汁 :23〜55
苗床 :33〜65
噂の人参汁 :43〜55
歌う草汁 :43〜55
冷めた腐肉汁 :53〜65
クゥダフ風蟲汁 :53〜65
温かい肉汁 :51〜63
魚油汁 :23〜7?
緋い樹液 :63〜7? (某HP参照)
(後、サボテンの汁があるとかなんとか・・・)
さて、ペットについてですが、もちろん常時魅了状態です。
そのため、経験値はおなつよをあやつったのと同じで、獣使い本人だけ30%カットです。
200だと140になってしまいます。
周りはウマーっていってるのに、自分はたいしてうまくないです。
ペットの強さですが、
レベル低いと、大して強くないです。
しかし、【ほんきだせ】のフロントキックと爪なんとかは、結構強いです。
リンク時は結構役にたつかもしれませんね。
ただ、ソロ時ではクソみたいに役にたちません。
ご注意を・・・
獣上げてますが、妙にスピードが遅いですね。
あえてPTばかりなのが逆に遅いのか・・・?
本日もリーダー。
構成 ナ暗獣白黒黒 (27〜29)
狩場 ユタンガのゴブ
一般的に使われている所が満員だったので、新しい場所を開拓することにしました。
場所はカザムからちょっと下の広場。
カザムに戻る落とし穴のある広場です。
ここはゴブとマンドラがおりまして、ちょっと下に行ったとこにある洞窟内にはトカゲがおります。
トカゲはノンアクで洞窟内にはゴブがおりませんでしたので、洞窟内でやることに。
基本はマンドラでTP貯めてとてとてゴブで放出って感じです。
んで、開始。
マンドラは問題ないですが、ゴブが思ったより硬いです。
っていうか黒黒なんですがちょっと控えめな精霊だったのが原因でしょうか・・・
しかし、異常に自爆が多いです。
広場は岩が多く、ゴブが近くにいたりするのが解りずらくよくリンクしましたが、
自爆2連とかありました。
後、洞窟内にも稀にですがゴブが湧く模様。
実際これのせいで、リンクして白さん死去。
しかもHP設定ジュノでナイトさんちょいギレ。 (`Д´)
俺必死でフォロー。 (ノ´Д`)ノ
その後、ちょい険悪に・・・
結局7000稼いで終了。
狩場の評価としては、あんまりお勧めできません。
今回のPTはやたら疲れた・・・
35まで後6レベル。
=============================
今回のPTでリンク時のみ【よびだす】を使ってみました。
汁は人参汁です。
【よびだす】で出てくるペットは自分のレベル-3レベルのモンスターがでてきます。
さらに各汁にはキャップがあります。
例えば、人参汁のキャップを35とします。
獣本人がレベル30だった場合は27のペットがでます。
獣本人がレベル38だった場合は35のペットがでます。
しかし、獣本人がレベル39以上の場合、何レベルでも35までのペットしかでません。
各キャップはこんな感じらしいです(参考までにどうぞ)。
人参汁 :23〜35
草汁 :23〜35
腐肉汁 :33〜45
蟲汁 :33〜45
肉汁 :28〜40
魚汁 :23〜55
苗床 :33〜65
噂の人参汁 :43〜55
歌う草汁 :43〜55
冷めた腐肉汁 :53〜65
クゥダフ風蟲汁 :53〜65
温かい肉汁 :51〜63
魚油汁 :23〜7?
緋い樹液 :63〜7? (某HP参照)
(後、サボテンの汁があるとかなんとか・・・)
さて、ペットについてですが、もちろん常時魅了状態です。
そのため、経験値はおなつよをあやつったのと同じで、獣使い本人だけ30%カットです。
200だと140になってしまいます。
周りはウマーっていってるのに、自分はたいしてうまくないです。
ペットの強さですが、
レベル低いと、大して強くないです。
しかし、【ほんきだせ】のフロントキックと爪なんとかは、結構強いです。
リンク時は結構役にたつかもしれませんね。
ただ、ソロ時ではクソみたいに役にたちません。
ご注意を・・・
コメント